家で寝て、起きて、いつもの穏やかな朝を迎えたら、何もかも忘れてしまいそうなのでメモにする。
ライブ、楽しかった。
生身の人間のライブは何度か行っているけど、3Dライブは初めてで、なんだそりゃって不思議な気分で。最初は「とりあえず記念に」ぐらいの気持ちで募集したけど、途中から友人が行きたいと言ってくれて、一緒に申し込んで、当たって。嬉しかったけど、その時はそこまでだったのに、ライブの1週間前からずっとそわそわしてた。
会場に着くまでの凄くたのしかった。友達と2日間一緒だったのもあるし、もうずっと楽しんだろうなと思ってたんだけど、ゆっくり食べた東京駅の博多めんたいこもうまくて、鈍行に乗ってゆっくり向かう中寝てしまうのも良くて、荷物を置いて、なんでかホテルでケーキを買って、会場近くのアウトレットモールを回って。駅についてからも、今からライブに行くんだって人達とすれ違って、なんか、そのひとつひとつ、見るものなにもかもが「ライブ楽しみだな」って気持ちに繋がって、ずっとにこにこしてた。
会場もすごい人だった。普段あんまり人ごみは好いていないんだけど、友人もいたから、外なのに内弁慶を発揮して、人ごみをぐいぐい進んでた。キャラクターのモチーフを着た人、写真を撮る人、みんなで笑いあってて、なんかそれも幸せだった。
チケットを発券した時に、前から4列目でびっくりした。でも3Dライブって、前の方は見辛いってツイッターで見て、あー見えにくいんかなあって思った。でも会場につくと、もう見えにくさっていうよりはただただ楽しみで胸がどきどきしてて、待合の中で流れる曲も、空をゆらゆらと揺れる花柄?ダイヤ柄?のスポットライトも、なんか目に映るもの全部がキラキラしてて、いつはじまるのかな?どうなのかな?って時計ばっかり気にしてた。それもなんか楽しかった。
変な言い方だけど、ちゃんとライブだった!
パフォーマンスも、映像の演出も、ライティングもかっこいいし綺麗だし、1曲目から聞こえる歓声と自分の気持ちが呼応するように高まって、自然と体が揺れていたし、ペンライトが動いたし、声も出せたし、1時間半って知って「はっや!!!」って思っていて、終わった時もはっや!!って思ったんだけど、そういうときの流れの速さよりも、短い時間で凝縮された楽しさと多幸感が凄くて、うわー!ライブだ!!楽しい!凄い!!たのしい!!ってなんかそんな言葉ばっかりが体の中をビュンビュンって飛び回って、今も「たのしいたのしい!すごい!!」って気持ちで体が人間の形を保っているきがする。わー!!本当に、凄く楽しかった。
まだ、身体が会場に居て、このまま寝てしまったら全部が全部、身体から抜けて、僕の手の届かないどこかへ行ってしまいそうで、もったいなくて、変に寂しくて。そうだ、これ、めっちゃくちゃ寂しいんだ。寂しい。手放しがたい。
この作品を好きになってから、オフイベに参加したことが無くて、正直全く興味がなかったのだけど、こんなに「同じものを好き」ってことが心を満たすことがあるんだなって初めて気づいた。
あの空間、凄く幸せだった。手放しがたい。この感覚、まだ抱えていたい。
あーーー本当に、ずっと楽しかった。行ってよかったなぁ。ありがとう友達。




